
SERVICE
剪定
樹高を下げ、不要な枝を取り除き、自然樹形に仕立てます。風通しが良くなり太陽が樹木内部まで行き渡るため、病害虫の発生が少なくなり、年間を通して最良の状態を保てます。
植栽
お庭のイメージやご希望をお伺いし、お庭のコンセプトに合う樹木をご提案します。なるべく手間のかからないお庭にしたい方・今のお庭をイメージチェンジしたい方におすすめです。
除草/草刈り
機械除草か手除草かをお選びいただけます。一般的に除草というと鎌で根まで切り取る手除草になります。機械除草 (草刈り)は地面の表面に出ている部分のみを除去します。そのため、価格を抑えることができます。
※雑草の成長が早い春〜夏にかけては手除草、秋〜冬は機械除草がおすすめです
芝生のお手入れ
芝刈り、芝張り、芝の張り替えを行います。芝生の管理がうまくできずお困りの方や、これから芝生をお庭に敷きたいとお考えの方へメリットやデメリットをお伝えし、ご提案・施工・管理いたします。
天然芝・人工芝どちらも承っております。
薬剤散布
刈り込みなどで仕立ててある樹木は、樹木内部の枝が混み合い、風通しが悪く太陽光が行き届かないため、病害虫が多く発生します。そのため、薬剤の散布をご提案しています。薬剤にも種類が沢山ありますので、病害虫の種類とお客様の生活環境を考慮の上、お決めします。
剪定レッスン
庭木の剪定方法を学びたい方、自分でお庭をお手入れしたい方向けに出張レッスンを行っております。
刈り込み
樹形のアウトラインを刈り揃えます。不要な枝の除去や、樹高を下げることはできません。玉作りやトピアリーのような仕立てものに適しています。目隠し目的である生垣も、この仕立て方になります。
伐採/抜根
不要な木や大きくなりすぎてしまった木の伐採・抜根を行います。
※抜根については、根の大きさや現場環境により対応できない場合があります
雑草対策
ガーデン用ウッドチップを植木の足元に敷くことで雑草を抑制することができます。通常の市販のものよりも粗めのウッドチップを使用します。そのため、仕上がりが自然で色味が土に近いためお庭に馴染みやすいです。また、自然由来で土に還るため環境にも良いです。
完全に雑草を防ぐことはできませんが、手軽でおしゃれな雑草対策としておすすめです。
竹垣
お庭の景観の仕切りや植栽地のアクセントとなる竹垣を設置します。新規の施工だけでなく、古く劣化してしまった竹垣の作り替えも行っております。
天然竹・人工竹どちらも承っております。
施肥
樹種や日当たりなどを考慮した上で、肥料を決めます。
(例えば、科学肥料が良いか有機肥料が良いかなど)
プランター植栽 / 植え替え
手軽に緑を取り入れることができるプランターの植栽も承っております 。お好きな植物とプランターをお選びいただけます。設置する場所の雰囲気にあったプランターと植物のコーディネートのご提案も可能です。
上記に記載のない作業も承っております。
また、英語での対応も可能です。
お庭でお困りのことがございましたら、ご相談ください。